EV・PHV(電気自動車)充電設備工事は当社にお任せ下さい。
よくある問い合わせ
| プライベート利用とパブリック利用の違いは何でしょうか? |
|---|
| プライベート利用は利用する人が特定されている場合です(戸建て住宅・マンション・事務所・月極め賃貸駐車場etc) パブリック利用は利用する人が不特定の場合です(商業施設・公共施設・マンション来客用駐車場・時間貸し駐車場etc) |
| 自宅に動力が引いてありますが、200V普通充電器は使用できますか? |
|---|
| できません。単相使用の充電器は、動力に使用してはいけません |
| 洗車中の充電はできますか? |
|---|
| 洗車中の充電はしないで下さい。また下廻りに高圧スチーム洗車はしないで下さい。 |
| 屋外に庭園灯や看板灯がありますが、そちらのコンセントは使用できますか? |
|---|
| 庭園灯や看板灯などに設置されました、防雨型100Vコンセントは電動工具等への給電などを目的としており、頻繁に抜き差しする電気自動車として充分出ない場合があります。大電流通過時に危険な状態になる恐れがあります。当社にご相談ください。 |
| 自動車メーカーによって充電時間がかわりますか? | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| 土、日祝日の工事はできますか? |
|---|
| はい、できます。事前に予約状況を確認してください。設置工事には、音がでる場合がありますので、近隣の方へのご挨拶はお願いします。 |
| 設置工事の時間はどのくらいですか? |
|---|
| 標準工事で通常4時間くらいです。 |
| 工事のキャンセルはできますか? |
|---|
| 可能ですが、下記のキャンセル料が必要になります。電力会社申請後のキャンセル料は70パーセントがかかります。 5日前の工事取り消しの場合 工事代金の20パーセントのお支払い。 4日前の工事取り消しの場合 工事代金の30パーセントのお支払い。 3日前の工事取り消しの場合 工事代金の40パーセンのお支払い。 2日前の工事取り消しの場合 工事代金の50パーセンのお支払い。 前日の工事取り消しの場合 工事代金の50パーセンのお支払い。 当日の工事取り消しの場合 工事代金の70パーセンのお支払い。 |
| 設置工事の時間はどのくらいですか? |
|---|
| 標準工事で通常4時間くらいです。 |
| なるべく配管を隠して欲しいのですが? |
|---|
| 設置場所の状況により隠蔽配管は可能です。 |
| 電力契約の変更は必要でしょうか? |
|---|
| お客様の電力使用状況や契約状況によって、変更が必要な場合もあります。 |












FAXでのお問い合わせは下記へ